橋場産業株式会社

HOME

会社紹介

工事情報
ボランティア ・
地域貢献
ISOマネジメント
システム
社内研修・
CPD ・安全衛生

リンク

 HOME>ボランティア・地域貢献活動>平成25年度

 ┃R05R04R03R02
 ┃H31H30H29H28H27H26H25H24H23H22
H21H20H19H18H17H16
H15




  当社では、新聞や町内広報パンフレット等さまざまなメディアに掲載されているとおり、 多種多様なボランティア・地域貢献活動を誠心誠意行っております。

  また、これまでボランティア・地域(社会)貢献活動に対しいただいた表彰につきましては以下のとおりです。

    
       平成17年度 北のみち普請を育てる会 5周年記念寄合ボランティアサポート活動 優秀賞 授賞
       平成21年度 北海道開発局長 道路功労者開発局長表彰 授賞

    

  平成25年5月  苫前町三豊地区 一般国道232号植樹帯 冬囲い外し作業他

枯れ枝を撤去し、新しい苗木を植替え 冬囲いを外すと新芽に出会えました♪

 午前7時、冬囲いから作業が始まりました。

 昨年に引き続いて今年の冬も大雪や暴風雪に見舞われ、越冬したエザヤマザクラも少なからずダメージを受けていました。

 職員4名は、痛んだ苗木の他にも腐食がすすんだ添え木の交換も行い、今年も大きく成長できるよう植樹環境整備に汗を流しました。今年も例年同様、2回の除草作業、冬囲い作業を行なう予定です。






  平成25年5月  苫前町力昼海岸 クリーンアップ日本海清掃活動

打ち上げられたゴミの数々 各団体と一体となって景観美化に努めました

 5月29日朝9時から始まった海浜清掃作業。苫前町から苫前建設協会を通じて、例年実施されるこの事業に当社から2名が参加しました。波に打ち上げられたゴミの中には、日本製品の他に海外製品もあったりと、あちらこちらに散乱していました。

 人海戦術でひとつひとつを手で拾ってゴミ袋の中へ・・・ゴミ袋の山は当社のユニック車で羽幌町外2町村衛生施設組合へ持込み、処分されました。

 心無い行動によって苫前町内で何百人、日本全体で考えると延べ何千万人もの手間と時間を費やす結果が毎年続かないよう、普段からゴミの管理意識を持ってほしいと思います。






  平成25年7月  萌志会 天塩町立天塩小学校 現場見学会支援

治山工事の重要性をわかりやすく説明 最後にみんなで記念撮影

 萌志会(留萌建設協会二世会)が例年事業として開催している 『 出前授業講座 』 。この講座は、建設業の地域における役割について児童に身近に感じてもらい、建設業が夢や誇りを持てる業界であることを伝えようと開催している事業。

 今年も天塩小学校に赴き、未来を担う児童たちに身近な建設業について少しでも知ってもらい、また興味をもってもらうため、当社が遠別町郊外で施工している工事現場(留萌振興局発注:キビタナイ川復旧治山工事)を見学してもらい、建設業(今回は治山工事)についてをわかりやすく説明させていただきました。

 担当した伊藤正明現場代理人から同校6年生24名に、工事現場の状況・工事の必要性、起動している重機の説明を行いました。最後に、参加した児童や萌志会メンバー、視察に訪れた北海道大学公共政策大学院の小磯修二特任教授、北海道建設業協会今城昇労務課長を交えて記念集合写真の撮影や、参加してくれた児童に文具の贈呈を行ないました。

 技術者、技能士不足に悩む建設業界・・・これを機に将来は多くの子供たちが建設業に従事してもらえることを切に願い、明日の技術・技能の継承につながればと思います。今回の課外授業、子供たちの心の変化は・・・?







  平成25年7月  苫前町三豊地区 一般国道232号植樹帯 除草作業

苗木周辺の雑草を残してどんどん刈ります! 苗木に傷をつけないよう丁寧に♪

 5月の冬囲い取外し作業に引き続いて、今回は除草作業を行ないました。

 草刈作業は慣れておりますが、植えた苗木に傷を付けないようエンジン刈払機で慎重に作業を進めて、残った雑草は草刈鎌を使い手作業で丁寧に刈り取りました。

 同時に苗木の成育状況も見ましたが、とても青々とした若葉が茂っており、夏から秋にかけての成長が楽しみな面も垣間見れ、その場に臨んだ職員5名は初夏の風に吹かれながら気持ちの良い汗を流すことができました。






  平成25年7月  古丹別神社祭典 神輿渡御休憩場所提供

今年の天狗さんは、渡部工業且ミ長っ☆ 子供たちも親御さんも、本当にお疲れ様です♪


 古丹別神社祭典の本祭り当日(毎年7月12日)は、明け方の曇り空から一転して晴れ間が覗いて、とても良い祭り日和となりました。昨年は雨天で見れなかった子供会神輿や中学生神輿、中学生ブラスバンド等も列をなして、活気ある大人神輿を先頭に当社前駐車場に到着しました。

 当社は例年、神輿渡御を支援しており、本来は祭典中の業務は休みになりますが、少しでも地元に貢献できるよう毎年このように休憩場所として祭典実行委員の方々や、祭りに参加される大人や子供たちを受け入れております。また神輿の担ぎ手のみなさんを招いて、昼食会場となる焼肉場所も提供しております。

 来年も良い天候に恵まれることを願い、祭りを支援していきたいと思います。ワッショイ!ワッショイ!!






  平成25年7月  第10回北海道風車まつり 建設機械体験コーナー協力

はじめて操作するバックホウに緊張気味! 会場内ではエビかごオーナーイベント開催


 7月27日(土曜日)快晴の中、苫前町未来港公園の敷地内にて第10回北海道風車祭りが開催され、その中のイベントブースにてバックホウ、ブルドーザー、タイヤショベル、高所作業車などの建設機械・重機体験コーナーが苫前建設協会の協力により開設されました。

 当社熟練の重機オペレーターと安全監視員として工事部長、社長が参加。搭乗者にはヘルメットをかぶってもらい、重機の操作方法について子供たちにわかりやすく説明。例年この建設機械乗車体験を楽しみに来る女の子は、操作説明をしなくても上手にバックホウを扱い、関係者を驚かせていました。

 一方、会場内ではエビかごオーナーイベントや演歌の大御所、鳥羽一郎ステージなどで場内は盛り上がり、苫前のさわやかな潮風に吹かれ、イベントは無事終了しました。






  平成25年7〜8月  家庭教育サポート事業 苫前町古丹別地区ラジオ体操支援

あいにくの天候でも、笑顔で元気よく体操♪ 今年は福島県から、『ふくしまキッズ』らも参加!


 『 早寝、早起き、朝ごはん 』 このキャッチフレーズを目標に、北海道家庭教育サポートプログラム制度に協定を結んだ当社と町内業者4社におきまして、今年で5年目になります子ども会ラジオ体操支援事業を7月26日から8月6日の延べ12日間に亘り行います。

 昔から続いているこのラジオ体操ですが少子高齢化が進み、参加者の伸び悩みがある一方、夏休み中の子ども達の生活リズムの安定・向上に寄与できる大切な地域コミュニティを今後も大事にしていこうと町内古丹別地区5社(橋場産業株式会社、渡部工業株式会社、苫前町農業協同組合、有限会社新光ビジネス、山本建設工業株式会社(協定順))がスクラムを組んで毎年実施しております。

 撮影当日は、東日本大震災の影響で発生した原発事故によって、屋外の活動が制限されている子供たちも夏休みを利用して参加。遠路はるばる福島県から『ふくしまキッズ』を当町総意をあげて受け入れ、今回のラジオ体操はその一環によるものです。町民や福島県の方々、総勢約150名で朝の心地よい汗を流しました。

 子ども達を会社やその職場の人たちで支援できるこの活動の輪は今後も続け、未来を創造する苫前町の子ども達のためにも奉仕の精神で尽くしていこうと考えています。






  平成25年11月  苫前町三豊地区 一般国道232号エゾヤマザクラ植樹帯 冬囲い

ナイロン紐でやさしく固定 下部にはネズミ防止網を設置


 留萌開発建設部、苫前町、橋場産業(株)橋緑会とのVSP協定を結び活動している苫前町三豊地区の植樹帯で、冬が到来したこの季節、雪の重みで苗木の枝が折れないよう、ナイロン紐を使ってやさしく囲いました。

 降り積もった雪の中、3時間程の手作業を終えましたが、着実に成長を確認することができました。






橋場産業株式会社 〒078-3621 北海道苫前郡苫前町字古丹別201番地  TEL (0164)65-4040   FAX (0164)65-3038
Copyright(c) Hashiba Construction Co.,LTD All rights Reserved.