 |
|
|
HOME>会社紹介>会社概要・会社沿革・所属建設業団体
|
 |
 |

商 号 |
橋場産業 株式会社 |
設 立 |
昭和32年5月1日 |
資 本 金 |
2,000万円 |
所 在 地 |
〒078-3621 北海道苫前郡苫前町字古丹別201番地 |
事業内容 |
建設業(土木一式他工事の請負)
|
治山工事
法面防災工事
取水施設工事
下水道工事
下水道管渠布設工事
道路改良・局改・災害復旧工事
河川改修工事
流末排水補修工事
舗装修繕工事
路肩修繕工事
歩道設置工事
水路工事
牧草地復旧工事
防雪柵設置工事
路盤整地工事
仮設工事
張芝工事
防雪林工事
農道整備工事
暗渠工事
ポンプ場整備工事
小規模除雪工事
管路布設工事
最終処分場建設工事
情報ボックス設置工事
|
|
基幹水利施設補修工事
ホタテ作業場基礎工事
林道整備・災害復旧工事
路肩拡幅交通安全工事
畜産環境整備工事
漁港環境整備工事
用地整地工事
橋梁護床工事
外構工事
護岸災害復旧工事
路線開設工事
砂防工事
魚道設置工事
林地保全工事
素堀側溝工事
水田整地工事
用地造成工事
凍雪害防止工事
地すべり防止工事
築堤工事
取付通路工事
崩土除去工事
サイロ牧草詰作業
資材置場整理
など。 |
|
許可番号 |
北海道知事許可(特・般−4) 留 第00112号 |
許可年月日 |
令和4年10月23日 |
許可業種 |
特定建設業許可 |
土木一式工事業 とび・土木工事業
鋼構造物工事業 水道施設工事業
舗装工事業 造園工事業
解体工事業 |
一般建設業許可 |
管工事業 |
|
決 算 期 |
4月 |
取引金融機関 |
留萌信用金庫、北海道銀行 |
資格保有者数
(人的資源) |
1級土木施工管理技士 |
8名 |
1級造園施工管理技士 |
1名 |
( うち、監理技術資格者 8名 ) |
( うち、監理技術資格者 1名 ) |
2級土木施工管理技士 |
3名 |
2級造園施工管理技士 |
1名 |
2級管工事施工管理技士 |
1名 |
1級建設機械施工管理技士 |
1名 |
2級建築施工管理技士 |
1名 |
( うち、監理技術資格者 1名 ) |
測量士補 |
1名 |
1級登録建設業経理士 |
1名 |
|
|
2級登録建設業経理士 |
2名 |
|
工事受注先
(主な実績) |
留萌開発建設部 |
北海道森林管理局 |
留萌振興局(留萌建設管理部) |
北海道建設部 |
留萌振興局(産業振興部農村振興課) |
北海道教育委員会 |
留萌振興局(産業振興部林務課) |
(公財)北海道農業開発公社 |
留萌振興局(森林室) |
羽幌町外2町村衛生施設組合 |
苫前町 |
苫前土地改良区 |
|
建設工事 一般・指名
競争入札参加資格審査格付等級
|
|
|

|
 |
昭和10年10月 |
自営製炭業 |
昭和21年 |
自営・造林・造材業 |
昭和32年5月 |
橋場林業 有限会社 設立(資本金150万円) |
昭和32年5月 |
建設業兼業 北海道知事登録(乙)第7707号 |
昭和34年5月 |
社屋移転(古丹別200番地) |
昭和40年4月 |
資本金250万円に増資 |
昭和41年11月 |
橋場産業 有限会社 に商号変更 林・造材業を廃業し、建設業を主営業とする |
昭和46年12月 |
資本金350万円に増資 |
昭和47年12月 |
資本金500万円に増資 |
昭和48年8月 |
資本金1,000万円に増資 |
昭和48年10月 |
特定建設業許可取得(特−48)留 第00112号 |
昭和52年7月 |
新社屋完成移転 ( 古丹別201番地 ) |
昭和55年1月 |
橋場産業 有限会社 を 株式会社 に組織変更 |
平成3年3月 |
資本金2,000万円に増資 |
平成15年2月 |
ISO9001:2000 認証取得 |
平成21年2月 |
ISO9001:2008 認証登録 |
平成30年2月 |
ISO9001:2015 認証登録 |
|

|
 |
苫前建設協会 |
昭和40年3月6日 加入 |
■ 平成20年(2008)12月29日 |
■ 苫前町×苫前建設協会 |
|
災害時における
応急対策業務に関する協定 |
留萌建設協会 |
昭和49年1月25日 加入 |
■ 平成11年(1999)6月4日 |
■ 北海道開発局×(社)北海道建設業協会 |
|
災害時における
北海道開発局所管施設等の災害応急対策業務に関する協定 |
■ 平成17年(2005)10月31日 |
■ 北海道留萌土木現業所×留萌建設協会 |
|
留萌土木現業所管公共土木施設における
災害時の協力体制に関する実施協定 |
■ 平成23年(2011)4月1日 |
■ 北海道開発局 留萌開発建設部×留萌建設協会 |
|
災害時における
河川等/農業/道路/港湾・漁港応急対策業務に関する細目協定 |
(一社)北海道森林土木建設業協会 |
昭和50年4月30日 加入 |
■ 平成20年(2008)12月19日 |
■ 北海道×(社)北海道森林土木建設業協会 |
|
森林を守る活動に関する協定 |
(一社)旭川林業土木協会 |
昭和52年3月31日 加入 |
■ 平成20年(2008)9月1日 |
■ 北海道森林管理局×(社)旭川林業土木協会 |
|
北海道森林管理局国有林防災ボランティア |
■ 平成21年(2009)3月24日 |
■ 上川中部森林管理署×(社)旭川林業土木協会 |
|
旭川カムイの森整備協定 |
(一社)北海道農業建設協会 |
昭和51年4月30日 加入 |
|

|
橋場産業株式会社 〒078-3621 北海道苫前郡苫前町字古丹別201番地
TEL (0164)65-4040 / FAX (0164)65-3038
|
Copyright(c) Hashiba Industry Co.,LTD All rights Reserved. |