橋場産業株式会社

HOME

会社紹介

工事情報
ボランティア ・
地域貢献
ISOマネジメント
システム
社内研修・
CPD ・安全衛生

リンク

 HOME>社内研修・安全衛生活動>令和6年度

 R06R05R04R03R02
 ┃H31H30H29H28H27H26H25H24H23H22H21H20
H19H18H17H16H15



 当社では、安全第一の理念に基づき店社並びに各工事現場において、安全祈願祭・安全大会、安全パトロール、安全管理講習・衛生教育及び救命救急講習などの様々な安全衛生活動や、社員の能力開発に取り組む社内研修を実施し、また外部講習等にも積極的に参加しております。


  令和6年4月  令和6年度 安全祈願祭・安全大会

奥山代表取締役 令和6年度安全祈願 工事が本格化するにあたり挨拶
伊藤工事部長 安全衛生方針を説明 鈴木技術主任 力強い決意宣言

 4月23日、当社2階会議室におきまして令和6年度 安全祈願祭を開催、終了後に安全大会を実施し集まった社員に対し奥山社長より挨拶、伊藤工事部長より今年度の安全衛生方針を説明、最後に鈴木技術主任より決意宣言を呈し、盛会に終えました。


  令和6年12月  令和6年度 北海道水産林務部 工事等優秀業者表彰

 
岡嶋秀典水産林務部長より感謝状の贈呈 受賞されたみなさん

 令和6年12月17日、京王プラザホテル札幌において令和6年度 北海道水産林務部工事等優秀業者感謝状贈呈式が行われました。
 この表彰は、水産林務部が令和5年度発注工事において、厳しい現場・施工条件の下で高い技術力と品質管理に努め、さらに地域貢献などに優れた業績を上げた業者を選考し表彰するものであり、令和6年度は、令和5年(2023年)4月から令和6年(2024年)3月までに完了した工事等を対象として感謝状が贈呈されるものです。
 特に当該年度に施工した「滝下地区復旧治山工事」では、狭隘な荒廃渓流という作業範囲が限定される厳しい現場条件の下、徹底した安全管理により労働災害を防止したほか、豊富な経験に基づく適正な施工管理・品質管理により、優秀な成績で工事を完成しております。また地域児童のために雪のすべり台を造成するボランティア活動を行うほか、地域の草刈り作業やイベントへの協力等、社会貢献活動にも積極的に取り組み、地域において高い評価と厚い信頼を得られることができました。
 今後も北海道の森林行政に貢献できるよう卓越した技術や提案を柱に英知を養いながら頑張りたいと思います。





橋場産業株式会社 〒078-3621 北海道苫前郡苫前町字古丹別201番地
TEL (0164)65-4040   FAX (0164)65-3038
Copyright(c) Hashiba Industry Co.,LTD All rights Reserved.