橋場産業株式会社

HOME

会社紹介

工事情報
ボランティア ・
地域貢献
ISOマネジメント
システム
社内研修・
CPD ・安全衛生

リンク

 HOME>社内研修・安全衛生活動>平成22年度

 R05R04R03R02
 H31H30H29H28H27H26H25H24H23
H22H21
H20
H19H18H17H16H15



 当社では、安全第一の理念に基づき店社並びに各工事現場において、安全祈願祭・安全大会、安全パトロール、安全管理講習・衛生教育及び救命救急講習などの様々な安全衛生活動や、社員の能力開発に取り組む社内研修を実施し、また外部講習等にも積極的に参加しております。


  平成22年 4月  平成22年度 安全祈願祭・安全大会

橋場代表取締役社長 大会挨拶 留萌労働基準監督署 荻原 進 署長様の安全講話
奥山常務取締役 安全衛生方針 決意宣言

 4月14日、当社2階会議室におきまして平成22年度 安全祈願祭・安全大会が開催されました。役職員14名、従業員12名、工事関係協力業者5社5名が神前に玉串を奉納、安全を祈願し、引き続き安全大会が行われました。

 安全大会は初めに、参加者一同が労働災害犠牲者及び交通事故犠牲者に対する黙祷を行い、次に橋場代表取締役社長が安全大会に催し、「災害復旧など建設産業が担う社会的責務は今後もより一層大切になってきています。支庁再編等により昨今の流れが急速に変化しましたが、社員一同今までの経験を十分に活かし、時代に即した信頼性の高い技術力と高度な提案力を身につけ、今年も無災害で1年を終えるよう努力してほしい。」と挨拶をしました。

 続いて安全講話と題し、留萌労働基準監督署 荻原 進 署長さまから大変貴重なお話を頂きました。
 「ゼロ災害の特効薬は無く、日々の地道な安全管理の取組みが重要です。どんな作業においても災害発生因子が常に隣り合わせにあるという認識のもと、不安全要素を排除できる安全管理活動を展開してください。経験年数別にみると災害発生が多くなるのは、仕事を始めたばかりの現場初心者と経験年数の多いベテランの方で、グラフ化するとU字型になります。自信が過信へとつながらないよう、徹底した初任者教育・再教育を実践し、尊い命が犠牲にならぬよう心掛けて欲しいと思います。擬似的な安全状態は、残留リスクの潜在を意味し、危険度合いと安全度合いを反比例した解釈をしないよう、普段の行動でも“一呼吸の判断”を必ず行なうようにして下さい。」と、大変参考になる話を頂戴しました。

 次に、奥山和彦常務取締役より今年度の安全衛生方針について、全従業員に周知しました。
「前年度の現場を安全パトロール等で視察しましたが、各現場とも整理整頓が隅々まで行われ、快適な作業環境の推進に取り組んでいることと、KY活動等の安全活動を十分に行なっており、また仮設階段や足場・手摺り等への安全に高い配慮が行なわれている点など、安全に対する意識の表れが非常に良く感じられました。当社の下請業者の方々に対しても同様の指導を徹底し、相互に安全管理意識の向上を目指してください。また個々においては健康管理に充分に留意され、健康診断結果を軽視することのないよう健康増進に努め、社員一同、一致団結して無災害でこの1年を乗り越えて欲しいと思います。」と伝えました。

 最後に安全への決意宣言を工事部 小野 拓 が従業員を代表して力強く、「社員、関係者が一丸となり、さらに強い決意と意欲をもって、労働災害・交通事故の絶滅に努めます。」宣言しました。

 決意宣言は以下のとおりです。





  平成22年度 各種講習・社内外研修・安全衛生活動等の主な実績

日 付 主 催 者 内    容
5月 留萌開発建設部 施工効率向上プロジェクト
総価契約単価合意方式説明会
留萌労働基準協会 定期総会
パワスポ留萌 施工計画・技術提案書作成セミナー
北海道旭川方面交安委員会 安全運転管理者講習
旭川林業土木協会 林業土木積算ソフト伝達研修会
北海道林業土木連合会 森林土木事業技術講習会
当社 安全パトロール
6月 留萌建設協会 コンプライアンス講習会
建災防 留萌分会 総会
北海道建設業協会 労務研究委員会
北海道建設業労働災害防止協会 建災防全道大会
留萌建管中部地区安全協議会 安全会議
苫前建設協会 安全大会
留萌建設管理部 総合評価説明会
北海道魚道研究会 魚道ガイドラインセミナー
当社 安全パトロール
7月 留萌振興局 森林整備作業現地研修会
パワスポ留萌 地質・測量技術セミナー
建設産業振興センター 監理技術者講習
信緑会 地域振興懇談会
コンクリート・鋼構造物
超耐久化工法研究会
橋梁補修セミナー
当社 安全パトロール
8月 北森建 留萌支部 地域森林災害復旧支援
に基づく現場パトロール
留萌北部森林管理署 国有林防災ボランティア
羽幌地区パトロール
建設産業振興センター 監理技術者講習
北海道社会保険協会 退職金ナイスライフセミナー
当社 安全パトロール
9月 留萌建設協会 労務委員会
当社 安全パトロール
10月 留萌振興局 労災防止安全パトロール
北海道農業建設協会 経営者研修会
留萌建設協会土木委員会 留萌開建との意見交換会
道土木施工管理技士会 留萌支部 総会
北海道建設業協会 労務研究会
留萌中部3町村 交通安全協会 交通安全女性大会
留萌社会保険委員会 社会保険事務研修会
当社 安全パトロール
11月 留萌振興局 山地防災ヘルパー研修会
留萌建管中部地区安全協議会 安全パトロール
留萌保健所 職場メンタルヘルス対策研修会
留萌税務署 税務署長講演会「IT化と税」
苫前建設協会 安全パトロール
留萌中部3町村 交通安全協会 三町村輸送関連産業団体交通安全総決起大会
北海道社会保険協会 退職金ナイスライフセミナー
留萌振興局 北海道競争入札資格審査説明会
留萌税務署 年末調整説明会
当社 安全パトロール
12月 当社 安全パトロール
1月 留萌建管中部地区安全協議会 土木実務研修会
当社 安全パトロール
2月 旭川林業土木協会 林道交通安全森林技術者講習会
ワイズ 改正経営事項審査説明会
ワイズ 北海道工事評点対策講習会
北海道農業建設協会 農業土木施工管理者研修会
留萌建管中部地区安全協議会 定期安全パトロール
北海道土木施工管理技士会 コンクリート施工技術講習会
留萌建設協会 経営セミナー
当社 安全パトロール
3月 建設産業振興センター 監理技術者講習
北海道 専門技術者養成講座
(建設現場における戦略的コスト管理)
北海道森林土木建設業協会 森林土木技術講習会
パワスポ留萌 玉掛け安全教育
北海道建設業協会 労務研究会
パワスポ留萌 小型移動式クレーン運転技能講習
留萌建設協会 現場責任者等の安全管理講習会
留萌開発建設部 意見交換会
パワスポ留萌 車両系(解体用)運転技能講習
パワスポ留萌 不整地運搬車運転技能講習
JR研修センター クレーン運転業務特別教育講習会
(移動式クレーンを除く)
パワスポ留萌 車両系(整地等)安全教育
北森建 留萌支部 安全講話・技術研修会
当社 安全パトロール
4月 北海道 総合評価方式ガイドライン改正説明会
留萌振興局 経営改革セミナー・建設企業向け支援施策説明会
当社 安全祈願祭・安全大会
留萌建設協会 安全大会
旭川林業土木協会 治山・林道工事施工管理講習会
当社 安全パトロール






橋場産業株式会社 〒078-3621 北海道苫前郡苫前町字古丹別201番地  TEL (0164)65-4040   FAX (0164)65-3038
Copyright(c) Hashiba Construction Co.,LTD All rights Reserved.